腰痛
- 産後からの腰痛
- 慢性的な腰痛
- ぎっくり腰を繰り返している
- 腰痛で前かがみが辛い
- マッサージでは良くならない
なぜ、腰痛になるのか?
腰痛の主な原因は姿勢の歪み
腰痛の主な原因は姿勢の歪み
(反り腰、ぽっこりお腹、腰椎後弯など)です!
その中でも
骨盤の歪みが大きな原因となります。
背骨の土台である骨盤が歪むことによって、
腰回りの筋肉が上半身を支え切れず、
疲労が蓄積して慢性的に凝り固まってしまいます。
凝り固まった筋肉は血流が悪くなり、
やがて腰痛を引き起こします。
この状態が悪くなってくると、
洗顔や歯磨き等のちょっとした動作などで
「ぎっくり腰」を繰り返すようになっていきます。
病院にかかる程の腰痛の80%以上は、
レントゲンを撮っても腰の背骨(腰椎)に
異常がないと言われています。
つまり、骨自体ではなく、骨格や姿勢、
筋肉のバランスに問題がある事がほとんどと
言う事です。
もちろん、慢性的な腰痛を放っておくと、
やがては骨にも負担がかかってきます。
まずは、腰痛の根本原因をしっかりと見据える事が大切です。
腰痛の方にお教えしているストレッチはこちら
腰痛を放っておくと・・・?
慢性的な腰痛が続けば、
当然腰の背骨(腰椎)にも負担がかかっています。
ある日突然、強烈な腰痛に襲われたり、
脚が痺れたら要注意です!
背骨のクッションである椎間板がつぶれて
「腰椎椎間板ヘルニア」や、
腰椎が知らず知らず変形してきていて、
坐骨神経などに触る「腰部脊柱菅狭窄」になる恐れがあります。
腰痛の感じ方は人様々です。
軽い症状だから、と安心せずに腰痛の原因となる姿勢の歪みを
しっかりと取り除く事が大切です。
腰が張っている、と人から言われるような方は
早期の姿勢チェックが必要です。
一度チェックご希望の方はお問い合わせください。
『ぎっくり腰』ページは
こちら↓↓↓
過ごし方の方法も書いてあります。
https://www.will-seikotsuin.com/menu/gikkurigoshi/
お問い合わせはこちら|武蔵境 ウィル鍼灸整骨院
腰痛の施術方法
●骨盤調整
とても大事なのは腰痛の大きな原因である
骨盤の歪みを調整する事です。
武蔵境のウィル鍼灸整骨院では、
矯正の本場アメリカで、とても安全・信頼性が
高く有効な矯正ベッドを用いて施術いたします。
そして、ウィル鍼灸整骨院でもっとも大切に
しているものはカウンセリングです。
骨盤が歪む原因は、筋力不足に加えて知らず知らずの生活習慣に潜んでいる事が
多いからです。
●楽トレ(インナーマッスル強化機械)
今までの歪みを矯正するのはもちろんの事、
今後歪みづらい身体を作る事も非常に大切です。
どうすれば、姿勢が歪みづらくなるか?
これは骨格を支える為の筋肉、
いわゆる「インナーマッスル」を鍛える事です。
ウィル鍼灸整骨院では、
一般の方が自分で鍛える事がとても困難なインナーマッスルを、
楽トレ(インナーマッスル強化機械)を、寝たままお腹に30分電気をかけるだけで
強くすることが出来ます。
腰痛は生活に支障をきたしてくると、ご家族との貴重な時間、趣味、仕事、元気な老後など
色んなものを奪います。
なるべく早くから原因である姿勢の歪みと向き合い、施術に取り組む事が悪化させない
要点です。
「楽トレ」のページはコチラ
↓↓
https://www.will-seikotsuin.com/menu/rakutore/
●筋肉調整
痛みが出ている部分やその周り、
全身の筋肉がとても緊張している方が多いです。
痛みが取れても筋肉の柔軟性がないと
これもまた痛みをぶり返してしまう原因の
一つになります。
きちんと正常な筋肉の柔軟性にもどす事も
とても大事になります。
必要な筋肉は使えるようにして、痛みに関係する筋肉は緩めるといった
筋肉のバランスを整えていきます。
まずは、1クール3~4ヶ月間、週2回以上は「腰を据えて」治療する事が大切です。
色々と通っても回復・解消しない腰痛は、武蔵境のウィル鍼灸整骨院にお任せください!