腰痛は当院にお任せください!
- 腰痛で朝起き上がるのがつらい!
- 座っていても腰痛が気になる
- 腰痛で前かがみになる事がつらい
- ぎっくり腰を繰り返している
- レントゲンを撮ったけど異常なかった
腰痛は当院にお任せください!
病院で3年変わらなかった腰痛が、たった1回の施術で半減!
武蔵境 腰痛 20代男性 D.Tさん
約4年前から腰~お尻にかけての痛みがありました。
3年前に病院に受診し痛み止めと筋肉を緩める薬を処方されましたが改善されませんでした。
あまりにも辛いのでマッサージ屋に行きましたがこれでも改善されず…。
そんな中、仕事中にウィル鍼灸整骨院が目に入り、受診しました。
4年間辛かった痛みが1日で半減したので通院することになりました。
2回目以降、骨格調整と筋肉調整をやってもらい、痛みの原因をていねいに教えてもらいました。
現在、痛みは半分以下になり仕事にも集中できるようになりました。
受けた治療:骨格調整
産後の腰痛がウソのようになくなった!
いつも丁ねいな施術と子どもの面倒をみていただき、ありがとうございます。
産後、腰をかばっていたせいかひざの痛みが続き、ついに腰まで痛くなってきたところでウィル鍼灸整骨院に通い始め、2ヶ月たったころには、あの痛みが嘘だったかのようになくなりました。
また肩こりを相談した際には、マッサージや楽トレに加え、自宅でのストレッチ法も教えていただき、今は肩がこることはほとんどありません。
子どもの面倒も快くみていただき、貴重なリフレッシュ時間となっています。
同じく産後の身体の不調で悩んでいるママさんたちにも、おススメしています。
受けた治療:骨格調整、EMS
3年位前から、太腿の裏が痛むようになり、だんだんと痛みがひんぱんになってきた為、整形外科でレントゲンを撮ってもらったところ、腰部脊柱管狭窄症であろうとの診断でした。
武蔵境駅前で、ちらしを配っていらした菊地さんと偶然お会いし、治療を受けることになりました。
通い始めた頃には、まだ痛みがひんぱんに起きていましたが、途中からビックリするくらい痛みが減り、楽になりました。
大腰筋を鍛えることが大事というお話をお聞きし、自分なりに頑張るつもりです。
何かわからないことがあると、とても丁寧にお話して下さり、私自身色々と勉強になりました。
ありがとうございました。
受けた治療:骨盤矯正、筋肉調整
※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。
腰痛の主な原因は姿勢の歪み
腰痛の主な原因は姿勢の歪み
(反り腰、ぽっこりお腹、腰椎後弯など)です!
その中でも
骨盤の歪みが大きな原因となります。
背骨の土台である骨盤が歪むことによって、
腰回りの筋肉が上半身を支え切れず、
疲労が蓄積して慢性的に凝り固まってしまいます。
凝り固まった筋肉は血流が悪くなり、
やがて腰痛を引き起こします。
この状態が悪くなってくると、
洗顔や歯磨き等のちょっとした動作などで
「ぎっくり腰」を繰り返すようになっていきます。
病院にかかる程の腰痛の80%以上は、
レントゲンを撮っても腰の背骨(腰椎)に
異常がないと言われています。
つまり、骨自体ではなく、骨格や姿勢、
筋肉のバランスに問題がある事がほとんどと
言う事です。
もちろん、慢性的な腰痛を放っておくと、
やがては骨にも負担がかかってきます。
まずは、腰痛の根本原因をしっかりと見据える事が大切です。
腰痛の方にお教えしているストレッチはこちら
腰痛を放っておくと・・・?
慢性的な腰痛が続けば、
当然腰の背骨(腰椎)にも負担がかかっています。
ある日突然、強烈な腰痛に襲われたり、
脚が痺れたら要注意です!
背骨のクッションである椎間板がつぶれて
「腰椎椎間板ヘルニア」や、
腰椎が知らず知らず変形してきていて、
坐骨神経などに触る「腰部脊柱菅狭窄」になる恐れがあります。
腰痛の感じ方は人様々です。
軽い症状だから、と安心せずに腰痛の原因となる姿勢の歪みを
しっかりと取り除く事が大切です。
腰が張っている、と人から言われるような方は
早期の姿勢チェックが必要です。
一度チェックご希望の方はお問い合わせください。
『ぎっくり腰』ページはこちら↓↓↓
過ごし方の方法も書いてあります。
https://www.will-seikotsuin.com/menu/gikkurigoshi/
「HP見た!」とLINEかお電話でお伝え下さい!
※産後骨盤矯正は別メニューになります。
お問い合わせはこちら|武蔵境 ウィル鍼灸整骨院
腰痛の施術方法
●骨盤調整
とても大事なのは腰痛の大きな原因である
骨盤の歪みを調整する事です。
武蔵境のウィル鍼灸整骨院では、
矯正の本場アメリカで、とても安全・信頼性が
高く有効な矯正ベッドを用いて施術いたします。
そして、ウィル鍼灸整骨院でもっとも大切に
しているものはカウンセリングです。
骨盤が歪む原因は、筋力不足に加えて知らず知らずの生活習慣に潜んでいる事が
多いからです。
●EMS(インナーマッスル強化機械)
今までの歪みを矯正するのはもちろんの事、
今後歪みづらい身体を作る事も非常に大切です。
どうすれば、姿勢が歪みづらくなるか?
これは骨格を支える為の筋肉、
いわゆる「インナーマッスル」を鍛える事です。
ウィル鍼灸整骨院では、
一般の方が自分で鍛える事がとても困難なインナーマッスルを、
EMS(インナーマッスル強化機械)を、
寝たままお腹に電気をかけるだけで
強くすることが出来ます。
腰痛は生活に支障をきたしてくると、ご家族との貴重な時間、趣味、仕事、元気な老後など
色んなものを奪います。
なるべく早くから原因である姿勢の歪みと向き合い、施術に取り組む事が悪化させない
要点です。
●筋肉調整
痛みが出ている部分やその周り、
全身の筋肉がとても緊張している方が多いです。
痛みが取れても筋肉の柔軟性がないと
これもまた痛みをぶり返してしまう原因の
一つになります。
きちんと正常な筋肉の柔軟性にもどす事も
とても大事になります。
必要な筋肉は使えるようにして、痛みに関係する筋肉は緩めるといった
筋肉のバランスを整えていきます。
まずは、1クール3~4ヶ月間、週2回以上は「腰を据えて」治療する事が大切です。
色々と通っても回復・解消しない腰痛は、武蔵境のウィル鍼灸整骨院にお任せください!
「HP見た!」とLINEかお電話でお伝え下さい!
※産後骨盤矯正は別メニューになります。