はり ・きゅう 施術

このようなことでお悩みではありませんか?

  • 慢性的な肩こりや手にシビレがある
  • 気候の変動により頭痛が出る。
  • 常に倦怠感がある
  • 手足が冷える or 火照りやすい
  • めまいがする

はり・きゅう について

はり・きゅうは伝統的な医学

ウィル鍼灸整骨院 はり・きゅう施術最近TVや雑誌で、はり・きゅう

話題になっていますが

ご存知ですか!?

★ 美容鍼灸
★ 逆子鍼灸
★ 不妊鍼灸
★ 免疫力を上げる

と多くメディアで取り上げられるようになって来ました!

はり・きゅう施術は、

伝統的な医学で古くから身体不調を整える施術方法として用いられています。

むかしは、

風邪を引いたら病院に‼

ではなくて、

はり・きゅうを受ける‼

のが普通だったと言われている位、はり・きゅうは副作用が無く、

身体の底から

よくする施術方法

と言われています。

国で認められている施術方法なので、保険適応になる事もあります。

 

はり・きゅう施術と聞くと、肩こり・腰痛・神経痛の人が受ける施術

と思う方が多いようですが、

現在、はり・きゅう施術は

様々な症状に有効

話題になっています。

WHO(世界保健機構)でも国立衛生研究所でもはり・きゅうの

有効性を認めた施術例が発表されています。

他にも下記のようなお悩みの方がはり・きゅう施術は有効とされています。

 

【身体の症状】

ウィル鍼灸整骨院 頭痛肩こり ・頭痛

・肩凝り

・首凝り

・寝違え

・眼精疲労

・五十肩

・顔のむくみ

・ムチ打ち

・背中の張り

ウィル鍼灸整骨院 肘 腱鞘炎・肘痛

・腱鞘炎

・腰痛

・坐骨神経痛

・ギックリ腰

膝痛

・こむら返り

・捻挫

・耳鳴り

 

内臓の症状】

ウィル鍼灸整骨院 内臓の不調

胃もたれ

・食欲不振

・便通機能の乱れ

・高血圧低血圧

・気管支炎

・アトピー

 

【婦人科系の症状】

ウィル鍼灸整骨院 婦人科疾患イラスト・生理痛

・冷え

・更年期の不調

・月経不順

 

【精神的ストレスの症状】

ウィル鍼灸整骨院 精神的ストレス・イライラ

・不眠

・めまい

・胸のつまり

・息苦しさ

・自律神経の乱れによる不調

※自律神経の乱れによる不調はこちら↓

https://www.will-seikotsuin.com/menu/jiritsusinnkeisiccyousyou/

 

はり・きゅうは、無菌のはりで身体に傷を付けることで、

自然治癒力(免疫力)を

高めてくれます。

ウィルでのはり・きゅう施術

国家資格取得者のはり師・きゅう師により施術を行っています

ウィル鍼灸整骨院 はし・きゅう施術写真

施術スタッフは全員、

厚生労働省認定の専門学校を出て、

専門的な知識を得た上で国家資格を取得していますので、

ご安心してください。

注射とは違います!!

ウィル鍼灸整骨院 はり・きゅう施術写真

全て使い捨ての鍼を

使用しています!!

使い回しません!!

➡「痛くないのですか?」

とよく質問をいただきます。

ウィル鍼灸整骨院で使用している鍼は、

0.16~0.2mmほどの細さで

とても柔らかいものです。

注射を想像する方が多いですが、

注射の鍼とは全く違う物になります。

皮膚に刺すので、全く痛みが出ないわけではありません。

ディスポーザブル鍼を使用しているので、とても衛生的です。

はり・きゅうは、手では届かない

深部の筋肉にアプローチが出来ます。

神経痛などのシビレや頑固な凝り対してとても有効です。

 

気持ちよく温かいお灸。

ウィル鍼灸整骨院 お灸施術写真お灸の効果は、

・深部まで温める

・内臓機能の不調に。

・リラックス効果。

・自然治癒力を上げる。

・免疫力を高める

作用があります。

 

膝痛・五十肩などの関節の痛みがある方には、ポイントで深部まで届く

お灸を使用します。

ご自宅でもやっていただけると、さらに血行を整えてくれるので、

ツボもお伝えさせていただきます。

 

はり・きゅうの施術を行ってみたい方は、

是非、一度お試しいただければお身体の回復を実感できると思います。

もちろん、苦手な方もいらっしゃいますので、その場合は無理に

はり・きゅうは行いませんのでご安心してください。

お身体の状態と、ご要望を聞き、お客様にあった施術を

見つけ行っていきます。

お問い合わせはこちら|武蔵境 ウィル鍼灸整骨院

はり・きゅう保険について

【保険適応になる疾患】

① 神経痛(坐骨神経痛など)

② リウマチ

③ 腰痛症(慢性的な腰痛)

④ 頚腕症候群

(首から肩の症状。腕にかけてのシビレや痛みがあるもの)

⑤ 五十肩

⑥ 頸椎捻挫後遺症

(ムチ打ち症などの後遺症)

その他、お医者さんが認めた疾患。

お医者さんの同意書が必要です。

ウィル鍼灸整骨院 お医者さんイメージお医者さん(歯科医師以外)

同意を得られれば、

保険ではり・きゅう施術

行えます。

保険外施術の違い~

ウィル鍼灸整骨院 はりきゅう施術全身の筋肉のバランス

血流を見ながら

必要な場所に施術を

おこないます。

 

(はり・きゅう 保険施術

保険施術で行う場合は、

お医者さんが認めた部分に、はり・きゅうを使います。

当院では状態の程度によりますが、

はりの本数は5本程度。

うつ伏せでの施術が難しい方もいらっしゃるので、

時間にして5~10分の施術になります。

時間と言うよりも、コツコツと繰り返し施術を行うことで、

血行を整えて、お身体の調子を整えていきます。

 

(はり・きゅう 保険外施術

全身の筋肉のバランスを見ながら、必要な場所にはり・きゅうを行っていきます。

筋肉の硬さを取りながら、ツボに刺激を加え

ゆっくりと身体の循環力や、自然治癒力を上げていきます。

個人差はありますが、

施術時間は20~60分になります。

メンテナンスでの方は2週間に1回~月に1回の頻度。

改善を希望の方は週に1~2回の方が多いです。