坐骨神経痛

このようなことでお悩みではありませんか?

  • いつもお尻から太ももにかけて痛み、しびれがある
  • お尻が痛くて座っているのも辛い
  • 歩いているとお尻から足先が痛くなる
  • 体をかがめると痛みが強くなる
  • ふくらはぎがつりやすい

坐骨神経痛て?

坐骨神経は身体の中で最も太く

腰のあたりから足先までつながっています。

 

坐骨神経が強く刺激されたり、長い時間圧迫されると

腰・お尻・太ももの裏・ふくらはぎ・足先に

電気がビリっと走るようなするどい痛みやビリビリとしたシビレ

張っている感じ等の不快な感覚が出ます。

これが坐骨神経痛になります。

原因は何か。

「坐骨神経痛」は病名ではなく、状態の事!!

実は、坐骨神経痛とは病名ではないのです、

お尻から太ももやふくらはぎにかけてのシビレや

痛み等の状態を坐骨神経痛といいます。

坐骨神経痛の症状が出る疾患はいくつかあります。

 

●梨状筋症候群(りじょうきんしょうこうぐん)

梨状筋(りじょうきん)とはお尻の筋肉で、坐骨神経の直上に位置してます。

不良姿勢で長時間座っているとお尻の筋肉の梨状筋に負担がかかり

その下の坐骨神経が圧迫されます。

この圧迫された状態が続くとお尻から脚にかけての痛みやシビレといった

坐骨神経痛の状態がでます。

あまり聞きなれない疾患だと思いますが、

レントゲンで異常なかった方は比較的この梨状筋症候群の方が多いとされます。

 

●腰椎椎間板ヘルニア(ようついついかんばん)

https://www.will-seikotsuin.com/menu/tsuikanbanherunia/

↑↑↑ 腰椎椎間板ヘルニアについて詳しくはコチラ

 

●変形性腰椎症(へんけいせいようついしょう)

背骨を支える筋肉(インナーマッスル)低下や加齢により

腰骨(腰椎)が変形します。

変形が進むと、骨と骨の間の椎間板(軟骨・クッション)がつぶされ狭くなり

神経根(神経の通り道)が圧迫され脊柱管狭窄症に移行し

坐骨神経痛の症状がでます。

 

 

●腰部脊柱管狭窄(ようぶせきちゅうかんきょうさく)

脊柱管とは脊髄の通る管(トンネル)の事をいいます。

この脊柱管は背骨・椎間板(軟骨)・関節・靭帯で構成されます。

背骨を支える筋肉(インナーマッスル)低下や加齢、

過度の労働、背骨の病気(変形性腰椎症・腰椎椎間板ヘルニア)による影響で

背骨が変形したり、椎間板(軟骨)が変形したり、靭帯が厚くなったり

することで脊柱管が狭くなり(狭窄)菅を通る脊髄が圧迫されます。

これにより坐骨神経痛の状態がでます。

脊柱管狭窄は進行すると、脚の筋力が落ちたり、

排尿に支障をきたします。

 

インナーマッスルの強化マシン「楽トレ」はコチラ

↓↓

https://www.will-seikotsuin.com/menu/rakutore/

自分がどの症状かよくわかないという方は

一度ウィル鍼灸整骨院にご相談ください。

初回お試し価格

武蔵境ウィル鍼灸整骨院 平日午後割

 

お問い合わせはこちら|武蔵境 ウィル鍼灸整骨院

 

どうしたらいいの?

まずは痛みを出さないようにするのが1番です!

坐骨神経痛の原因はさまざまでしたが、

ひどい痛み・しびれなどの坐骨神経痛の辛さを回復・解消

するためには、まずは痛みを出せない事が1番になります。

 

鋭い痛み・シビレが1日中でる場合

・安静にする。

・横になる等、痛みが出ない体勢をみつけましょう

・湿布などの消炎鎮痛剤を使用する。

・痛み止めを飲む

 

身体を動かしたり、歩くと痛みが出る場合

・長時間歩かないようにする。

・長時間座らないようにする。

・温める(注:炎症が強い場合は悪化になる場合もあります)

 

痛み・シビレはあるが落ち着いて来た場合

・体重が標準よりも多い場合は、見直してみましょう。

・軽いストレッチ・体操(症状が出たらすぐやめてください)。

・腰回りの筋肉をつける。

 

1度相談してください!

坐骨神経痛はなった方でないとわからない辛さです。

その時良くなっても、原因を解決していないと

今後も悪くなってしまう可能性がありますので、

原因を調べることをお勧めします。

 

どこに行ったらいいのかわかない。

なかなか回復・解消されない。

今後この辛さが出ないように施術を受けたい。

などでお困り・お悩みな方がいらっしゃいましたら

ウィル鍼灸整骨院にご相談してください。

初回お試し価格

武蔵境ウィル鍼灸整骨院 平日午後割

 

 

↑↑

腰痛・お尻の痛み予防のストレッチ・体操動画はこちら